● 第6回 北区音楽祭 全国大会 
                   
                      平成26年 4月12日(土)  
                        北とぴあ (東京・北区) 
                   
                   | 
                
                
                  ● 第5回 輝け" 音楽まつり東京 全国大会 
                                   
                      平成26年 11月19日(水) 
                          北とぴあ (東京・北区) 
                   | 
                
                
                  ● 第7回 北区音楽祭 全国大会 
                   
                       平成27年 4月25日(土)  
                        北とぴあ (東京・北区) 
                   | 
                
                
                  ● 第1回 おしゃれな音楽祭 Tokyo 
                    「誕生」 あなたもプロの気分で熱唱 
                       平成27年 7月15日(水)  
                        北とぴあ (東京・北区) 
                   
                   | 
                
                
                  ● 第6回 輝け" 音楽まつり東京 全国大会 
                                   
                       平成27年 11月3日(火・祝) 
                          北とぴあ (東京・北区) 
                   
                   
                   | 
                
                
                   ● 第8回 北区音楽祭 全国大会 
                   
                       平成28年 4月13日(水)  
                        北とぴあ (東京・北区) 
                   
                   | 
                
                
                   ● 第2回 おしゃれな音楽祭 Tokyo 
                     平成28年 7月20日(水)  
                        北とぴあ (東京・北区) 
                   
                   | 
                
                
                   ● 第7回 輝け" 音楽まつり東京 全国大会 
                                   
                       平成28年 11月30日(水) 
                           北とぴあ (東京・北区) 
                   
                   | 
                
                
                   ● 第9回 北区音楽祭 全国大会 
                   
                       平成29年 4月12日(水)                          北とぴあ (東京・北区) 
                   
                   | 
                
                
                   ● 作曲家・宮川つとむ先生を偲ぶ   
                     たくさんの作品をありがとう。ありがとうを献歌に託して。 
                                
                      平成29年 7月17日(月・海の日 
                     北とぴあ 16F 東武サロン 天覧の間(東京・北区) 
                           | 
                
                
                   ● 第8回 輝け" 音楽まつり東京 全国大会 
                                   
                       平成29年 11月8日(水) 
                         北とぴあ (東京・北区) 
                   | 
                
                
                   ● 第10回 北区音楽祭 全国大会 
                   
                       平成30年 4月11日(水)                         北とぴあ (東京・北区) 
                   | 
                
                
                   ● 第9回 輝け" 音楽まつり東京 全国大会 
                                   
                       平成31年 1月16日(水) 
                           北とぴあ (東京・北区) | 
                
                
                   ● 第11回 北区音楽祭 全国大会 
                   
                       令和元年 6月5日(水)                               北とぴあ (東京・北区) 
                   | 
                
                
                    ● 第10回 輝け" 音楽まつり東京 全国大会 
                                   
                       令和元年 11月27日(水) 
                           北とぴあ (東京・北区) | 
                
                
                  |  新型コロナまん延の為2年間お休み 2020.1〜2022.5 | 
                
                
                   ● 第13回 北区音楽祭 全国大会2022  
                   
                       令和4年 6月8日(水)                               北とぴあ (東京・北区) | 
                
                
                   ● 第11回 輝け" 音楽まつり東京 2022 
                                   
                       令和4年 12月21日(水) 
                           北とぴあ (東京・北区) | 
                
                
                  |   | 
                
                
                   ● 第14回 北区音楽祭 全国大会2023  
                   
                       令和5年 5月31日(水)                               北とぴあ (東京・北区) | 
                
                
                  |   | 
                
                
                   ● 第12回 輝け" 音楽まつり東京 2023 
                       令和5年 11月 1日(水) 
                           北とぴあ (東京・北区) | 
                
                
                  |  
                  
                   | 
                
                
                     | 
                
                
                  |  日本の中心である首都東京にのど自慢の皆さんが、日本の頂点を目指して全国から集まる一流の舞台を創るべく毎年定期的に開催しています。この音楽祭は、単なるカラオケ大会では無く音楽文化普及の為各レコード会社や多数の作詞作曲家など音楽関係者の協賛を頂いて運営されていますのでプロ歌手への登竜門となりデビューをされている方が多数おります。
                   上位希望者には「新曲提供」が有り、音域を確認してから作成が始まる世界で一つのオリジナル曲が提供され歌手デビュー、プロの道を選ばなくてもCD記念盤としてオリジナル曲を持てるチャンスが有ります。 
              歌唱審査は、公平を最も重んじていますので話しいは一切無く審査員の採点だけで受賞が決まります。 
              公平性で定評なこの大会は、審査員は全国から選抜された高名な先生から若手ながらも新進気鋭の審査員にも加わって頂き審査員が、毎回代わる事で評価が異なり連続出場しても受賞のチャンスが増え、楽しみが増えるようにしております。更に、歌が上手な方だけが賞を独占する大会が多い中、採点以外の基準で選ばれる賞も多数有り、歌が好き歌う事が嬉しい方にも喜んで頂く賞を設けています。 
              4つの審査部門が有り自己申告で年齢や習熟度で部門を自ら選ぶ事が出来ますので選ぶ楽しみが持てます。 
              
              
              
              発表部門でもプロ歌手と同様華やかな舞台照明の中で歌えますのでプロ写真家が撮影する舞台写真や3カメでの動画撮影注文も有り生涯の思い出を創造しています。プロデビューしたが舞台出演が少ない皆さんにも曲のキャンペィーンとして華やかな舞台を活用して頂く事も出来ます。 
              また、90歳優勝・中学生優勝・海外の方優勝と年齢ジャンル居住地に関係なく挑戦でき一般公募が中心ですので挑戦しがいのある音楽祭と思います。 
              音楽祭ですから歌とは限らず新舞踊なども出演しますので舞台が飽きないように魅力的な構成にしており長時間観覧されても十分満足される舞台と思われます。音楽文化向上が目的の為出場者には東京圏では低めの出場料に設定しており、しかも一般の方が気軽に応援して頂ける様に入場料は無料にしております。  
                   |